D東京8の字観光

高校卒業記念として、私は同じクラスだった男子と一緒に東京まで旅行しました。

 翌朝起きたのは、8:30頃だった。今日は、10時にホテルを出て、みんなで東京駅まで行き、そこで荷物を預けてから解散することにした。通路に設置してある電子レンジで、朝食用に買っておいた冷凍ピザを温めた(実際には予熱が必要だが、単に温めただけ)。ぱっと食べた後、荷物をまとめ、9:45に部屋を出た。今日は全員寝坊せず集合できた。

 大きな荷物を持って、歩いてJR南千住駅へ。JR南千住駅で、それぞれ目的地までのきっぷを買った。原宿へ行きたい人は原宿まで、新橋まで行きたい人は新橋まで、という風に。私はSuicaがあるので、それを使った。常磐線上野行きを待った。最初に入ってきた電車は、満員で大荷物を持った全員が乗れそうになかったので、次の電車を待った。次の電車は10分後だったが、こちらは案の定空いていた。上野駅で京浜東北線に乗り換え、東京駅に到着。東京に着いた日の朝と同じように、改札内のロッカーに荷物を預けた。そこで一斉に解散。私以外のメンバーは、途中まで方向が同じなので、固まってホームへ向かっていた。私は、と言うと、ここからは約束していたinfinity_fateと一緒に東京観光である。

 infinity_fateとは東京駅丸の内中央口の外で待っておくように言っていたので、一旦改札外に出たが、見つからなかった。メールを出してみると、改札内にいるとのことだったので、私はもう1度改札内に入り、ようやくinfinity_fateを見つけた。ちょうど東京駅が工事中であったのも、見つけにくかった一因だろう。

 私はSuicaにチャージして、ホームへ。どこへ行くか特に決めていなかったので、まず銀座に行ってみることにした。もちろん、銀座で買い物をするわけではなく、ただ銀座4丁目の「和光」を撮影するだけである。まず、山手線に乗って有楽町駅で下車。そこから銀座方面に歩いた。大通りに出てしばらく行くと、銀座4丁目交差点に出た。昼前だったが、やはり人はとても多かった。

 昼食を食べようと思ったが、銀座周辺に手頃な店がなかった(見つけきれなかった)ので、新橋なら安い店があるだろうという勝手な推測で新橋に向かうことにした。結構歩いて新橋駅まで到着。新橋駅の中にもいろいろ店があったが、どこも外まで列ができていたので、構内を通りこして反対側に出た。その道沿いにも飲食店が並んでいた。安いそば屋があったので、そこに入った。牛丼とそばのセットで500円というものがあったので、それを注文した。店内は狭く、自分で注文したものを受け取って席で食べるという方式だった。

新橋駅から銀座線渋谷行きに乗り、溜池山王駅で降りた(写真は反対方向ホームの駅名表示板)。

 ここからどこに行くかと言うと、国会議事堂見物である。以前来た時は、昨日の浅草と同じで雪の中だった。なので、ゆっくり見るのはこれが初めてである。長い通路を歩いて地上に出ると、そこには豪華すぎるほどの出入り口(?)があった。うーむ、国会議事堂に近いからと言って、ここまで豪華にする必要はあるのか……。

 緩やかな坂を下る。何かきれいに整備して、川まで造っちゃって……。それにしても、横の高い壁は何なのだろう?警備員がずっと先の方に立っているのも何か気になる。

 疲れたので、休むことにした。infinity_fateが、歩道に立っている石に腰かけようとすると、近くにいた警備員がじろっと睨んだ。振り返って見ると、どこかで見たガラス張りの建物が。首相官邸の建物だった。一瞬どきっとした。だが、あの漢字をまともに読めない首相に対してどきっとする必要もないな、と少し後悔した。

続いて、国会議事堂前へ。観光客より、警備の人数が多かった。infinity_fateも撮っていたが、何か撮りにくかったので、少し離れたところに移動することにした。

1つ警視庁寄りの交差点から撮ると、比較的きれいに撮れた。若干霞んでいたが。

近くに「桜田門事件」で有名な桜田門があった。この機会なので、桜田門も撮影した。

 門内には、かなり広い場所があった。観光客だけでなく、サイクリングしたり、ジョギングをしたりする人も多かった。ベンチがあったので、そこで休むことにした。

 20分ほど休んだ後、観光を再開した。少し離れた場所からは、東京タワーが見えた。東京タワーは、過去に2回行ったことがあるので、今回は行かない。だが、新東京タワーが出来た後、このタワーはどうなるのだろうか。気になるところだ。

 道路を渡って、日比谷公園に入った。日比谷公園では、散歩をする人や写生をする人など、それぞれの人が思い思いの時間を過ごしていた。大都会にありながら、比較的静かな空間だった。

 これからどこに行こうか、と、infinity_fateと相談した結果、亀有に向かうことにした。数年前、亀有駅前に「こちら葛飾区亀有公園前派出所(こち亀)」の両津勘吉像ができたと聞いていたからである。幸い、近くに東京メトロ千代田線日比谷駅があった。千代田線と常磐緩行線は相互直通運転を行っているので、1本で亀有駅に行けるだろう。なので、早速日比谷駅に向かい、亀有方面の電車を待った。やって来たのは、JR東日本所属の203系・各駅停車我孫子行き。ちょうど車端部のロングシートが空いていたので、そこに座った。二重橋前、大手町、新御茶ノ水の順に停まり、30分近く乗って亀有駅に到着した。

 亀有駅の北口に両津勘吉像があった。が、その前に亀有公園を見に行くことになった。亀有公園は、7年前に一度行ったことがあるが、せっかくなのでもう1度訪れることにしたのだ。infinity_fateにとっては初めてである。駅から徒歩数分で亀有公園に到着した。だが、漫画のイメージとはかけ離れており、小さな児童公園と言った方が相応しいのかもしれない。

 公園の様子を少し見てから駅に戻った。ちなみに、北口にある駅前交番は、「こち亀」に出てくる公園前派出所に似ていることで知られる。

   さて、早速両津勘吉像を撮影するわけであるが、たまたまバスが到着して人が降りてきたため、撮影できなかった。その後も、人通りがしばらく絶えず、数分待ってようやく撮影できた。だが、地元の人は両津勘吉像に見向きもせず、撮影している私とinfinity_fateは逆に浮いていた。

    最後に、東京都電荒川線の制覇へ向かうことにした。常磐緩行線に乗り、そのまま千代田線の北千住駅まで乗った。北千住駅から日比谷線に乗り換えた。地下の千代田線から高架の日比谷線まで、エスカレーターをいくつか乗り継いだ。次の日比谷線は北千住始発の中目黒行きだった。

 途中、南千住駅を通った。よく考えてみれば、今日はかなりいびつな8の字を描いて旅行したことになる。2駅目の三ノ輪駅で下車。ここから数分歩いたところに荒川線の三ノ輪橋電停があった。ちょうど早稲田行きの7000形が停まっていたが、いろいろ撮影したかったので、これには乗らなかった。

 次の電車も7000形だったが、こちらは昔のカラーを復元したものだった。車内で、1日乗車券(400円)を買った。1回160円なので、3回以上乗れば、もとが取れる計算だ。

 この電車に乗って、町屋駅前電停で下車した。町屋駅前―早稲田間は、今まで数回に分けて制覇済みだったので、これで一応東京都電の全線制覇が完了した。しかし、せっかくなのでこれから早稲田まで乗り通す計画だ。ただ、その前に京成電鉄の電車を撮影するため、私だけそばにある町屋駅に入った。ただ、入場券が必要なので、infinity_fateは改札の前でしばらく待つことになった。

わずか数分間の間に、各駅停車や「スカイライナー」など、3本の電車がやって来た。

 

E東京都電・乗ったり降りたり

旅行記&特集へ

トップへ