@そいつは、山の陰から現れた

2008年(平成20年)4月27日に、1日限りの復活を果たした「なは・あかつき」の撮影に行きました。

 時々、私は自分のサイトの各ページが検索で引っかかるかどうかを調べている。ある日、私が「なは・あかつき」と検索すると、gooニュースが出てきて、『27日に「なは・あかつき」が復活運転』という見出しが出てきた。ソースは、西日本新聞からで、よく読むと27日とは、なんと4月の27日だった。九州鉄道記念館が主催で、旅行人員の募集は既に締め切られたとあった。それは仕方ないとして、カレンダーで確認すると、ばっちり日曜日。こうなれば、撮影に行くしかなかろう。というわけで、鉄道ファンではないが、私の“部下”(つまり、写真部員。だけど同級生)であるinfinity_fate様を連行した。いや、部下に“様”をつけるべきではない。ここはあえてinfinity_fateと呼ばせてもらおう。

 お目当ての列車は、門司港―豊後森間(日田彦山線経由)の運行で、豊後森駅では1時間50分も停車するということなので、目的地を豊後森駅に設定。ちょうど佐賀―豊後森間は、101km以上120km以下なので、ナイスゴーイングカード(NGC)を使えば、乗車券だけで2480円。これに佐賀→鳥栖間と豊後森→うきは間のNGC自由席特急券を追加すれば、3020円。ちょうどNGCのスタンプを3つ押してもらえるのだ。このような計画を作り、当日を迎えた。

 当日。infinity_fateと集合して9:44発の885系「かもめ8号」に乗った。車内は残念ながら満席。なので、デッキで立つことになった。鳥栖駅には9:58に到着。すぐの接続で813系快速に、さらに久留米駅で日田行きのキハ220形200番台に乗り換えた。あのデカLEDとちぐはぐな座席配置の車両である。2両編成だったが、どちらもキハ220形200番台だった。最初はロングシートに座るしかなかったが、途中の駅でクロスシートが空いたので、そこに座った。だが、やはりロングシートに座ると、目の前に座っているクロスシートの客をじろじろ見ることになるので、下を向いたりくるっと向いて外を見るしかない。一方、クロスシートに座ると、ロングシートに座っている人に横から見られるので落ち着かない。なぜこのような座席配置になったのか疑問だ。

 列車は、平地を走り抜けた後、だんだん山の中に入って行き、夜明駅には11:03に到着した。実は、夜明駅周辺で「なは・あかつき」の撮影を行うことにしているので、下車した。駅のホームやその周辺には、既に30人ほどのファンがカメラを構えていた。警備のためなのか、JRの制服を着た人たちも3、4人ほどいた。

 これでは、満足な写真が撮れない。JR職員の方に列車の到着時刻を尋ねてみると、11:32夜明着だという。ならば、まだ時間がある。infinity_fateと相談して、撮影地を探してみることにした。夜明駅の近くは古い民家が残り、とても静かなところだった。民家の庭先では、こいのぼりが気持ち良さそうに空を泳いでいた。

 あちこち行っていると、右手にそれる山道があった。良く見ると、その山道のすぐ下を日田彦山線の線路が通っているようだ。ワゴン車も停まっていた。誰かがカメラを構えているのだろう。坂を上ると、そこはちょうど良い撮影場所だった。だが、あまり知られていないのか、私たちの他にいたのは、男性2人だけだった。夜明駅から徒歩6、7分なので、そう遠くない場所だ。夜明駅で場所探しに苦労するより、少し歩いて探した方が正解だった。

 構図を考えているうちに、11:30を過ぎた。夜明11:32着ならば、もうそろそろ来ても良いはずである。5分後、遠くで「ピョー」という汽笛が聞こえた。だんだん「ガタンゴトンガタンゴトン」という音も大きくなってきた。すると、木陰からDE10形に牽引された青い列車(24系4両)が顔を出した。定刻より5分ほど遅れたようだ。「ここだ!」と思ったところで、1枚。

 そして、走り去る列車を追い続けた。

 初めて来た撮影地だったが、上手く撮れた。近くにいた男性が近づいてきて、「良い写真は撮れましたか」と尋ねてきた。その男性は、私たちと同じく佐賀から来たそうで、撮影した写真を見せてくれた。手持ちのカメラでやって来る列車を、三脚で固定したカメラで後追いしたという。その男性は列車で来たらしく、豊後森まで行くのは高いので、帰りのブルトレは日田駅で撮ると言った(帰りにうきは駅から乗った久留米行きの列車にこの男性が乗っていた)。

 夜明駅まで戻ったが、さっきまでいた人たちは既にどこかへ行ってしまった。おそらく大半がマイカー利用だったのだろう。だが、列車を撮る以上、やはり列車を利用して欲しいところだ。夜明駅に停めて、そこから列車で豊後森を目指すのも良いだろうし……。

 時間があったので、夜明駅周辺で撮影を行った。

 12:04発の日田行きに乗車。キハ200形だった。

 日田駅で下車し、駅前のラーメン屋へ。2人とも大盛りラーメン(550円)を注文した。

 味は、2人で話し合った結果、五つ星で評価すれば、★★★☆☆ということになった。

 日田駅に戻り、キハ125形の豊後森行きで一路、豊後森を目指した。

 13:30、終点の豊後森駅に到着した。列車を撮影しようとホームや開放された線路上には、人があふれかえっていた。その中に早速混ざって撮影開始。階段の下には、ヘッドマークが展示されていた。

 列車には、ちょうど「あけぼの」のヘッドマークが取り付けられているところだった。

 続いて、「タウンシャトル」に交換された。

 その後、方向幕や最後尾を撮影してまわった(その他の写真や詳細は、『奇跡の復活劇!――お帰りなさい、「なは・あかつき」――』をご覧下さい)。

「A凱旋」へ  

旅行記&特集へ

トップへ